- 会社の飲み会に行きたくない
- 断ろうと思うけど、断り切れない
- 飲み会断って嫌われたりしないか心配
飲み会を断るには、嫌われるリスクを受け入れなければなりません。
しかし、リスクのリターンとして大嫌いな飲み会に行かなくてよくなります。
記事を書いている私自身も、飲み会が大嫌いでした。
嫌々参加していましたが「残りの会社人生ずっと参加する」というリスクは耐えられないと感じ飲み会を断ることを決意しました。
最初はうまく断れませんでしたが、何回もやっていくうちに上手に断ることが出来るようになってきました。
以上の経験を踏まえて当記事では、「会社の飲み会を上手に断る方法3選」を紹介します。
記事の内容を実施していただくことで、飲み会のストレスから解放され自分の時間を取り戻すことが出来ます。
是非最後まで読んでみてください。
会社の飲み会を上手に断る方法3選
- 理由は言わない
- 明るく
- 「また誘ってください」と言わない
理由は言わない
なぜかというと、予定を外した形で飲み会を提案されます。
例えば
- 「次の日の朝が早い」
- 「次の日に予定がある」
等の理由に対し「じゃあそれがない日を教えて」と予定の空いている日を教えないといけない状況になります。
なので「都合が悪いです」とだけ言いましょう。
そうすれば「日程を教えて」と聞かれても「分からない」と濁しやすくなります。
明るく断る
理由としては、後々の仕事に響かせないようにするためです。
例えば、あからさまに嫌な顔をして断ると感じが悪いですよね
仕事の態度が変化したり、よくないことが起こるリスクがあります。
くしくも、会社という組織に属している以上仕方ありません。
職場であからさまにハブられないように、いつもより明るくしましょう。
おすすめは1つ目の方法と合わせることです。
「今日は都合が悪いです。申し訳ありません。」と明るく断るようにしましょう。
「また誘ってください」と言わない
理由としては、次も誘われたくないからです。
例えば「また誘ってください」と言ってしまうと、何回も断らなくてはいけません。
誘われなければ断る必要もないので、誘われなくなるのがベストな形です。
「誘うな」と直接的な表現をしてしまうと棘があるので、「また誘ってください」を言わないようにして今後の誘いをなくしましょう。
まとめ
今回は「会社の飲み会を上手に断る方法3選」というテーマで記事を書いていきました。
- 理由は言わない「都合が悪い」とだけ言う
- 明るく
- 「また誘ってください」と言わない
飲み会を断るにあたって一番ハードルが高いのは初めて断る時です。
- いつもと違う行動をするのでなんて思われるだろう、、、、
- 怒られたりしないかな、、、、
このような感情も断る一発目が最も感じます。
しかし、人間なれるもので何回も断っていると何も感じないようになってきます。
何としても、1番最初の「不安」に打ち勝ってほしいです。
以上参考になればうれしいです。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
コメント